春香のビューティ週間☆ダイアリー

美容と健康に関して、今までほしかったけどなかったお得な情報を紹介していきます。

お金を(たくさん)かけずに肌年齢が10歳若返る4つの習慣 その② 肌の保湿~お肌に最適な湿度について~

肌年齢を若返らせるために不可欠な「肌の保湿」について

「お金を(たくさん)かけずに肌年齢が10歳若返る4つの習慣」

前回は、肌老化の最も大きな要因である紫外線について、見逃しがちな室内でのその影響と対策を中心にお話ししました。

www.haruka-bitokenkoblog.com

今回は、肌年齢を若く保つために同じく欠かせない肌の保湿についてお話したいと思います。

そのためには、まず、皮膚組織に関して少し詳しく説明します。

皮膚組織とその働き

このブログの過去記事、「新事実~経口コラーゲンの肌への効果は本当にあるのか~ 吸収されるコラーゲンペプチド 」でもお話しましたが、私たちの皮膚は、外側から表皮真皮皮下組織の3つの層で成り立っています。

www.haruka-bitokenkoblog.com

 

f:id:tharuka87:20180926045500p:plain

参照 東洋鍼灸院nourish

 

真皮 肌組織の大部分を占めていて、肌の張りを支えるバネの役割をしています。真皮の中はコラーゲン繊維とエラスチン繊維が張り巡らされていて、その隙間をヒアル酸などの基質である水分がたっぷりと満たしています。

このコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を生み出しているのが、繊維芽細胞と呼ばれるものです。加齢や紫外線の影響でこの繊維芽細胞の働きが悪くなると、これらの成分量が減少し、肌の張りや弾力が失われ、たるみやしわに繋がってしまうのです。

皮下組織 主に脂肪から出来ていて、保温や衝撃を和らげる役割を果たしています。また、皮膚組織の間には、血管やリンパ管が走っていて、表皮に栄養を届けたり、老廃物を排出したりといった大切な役割を果たしています。これらの組織を守る働きも皮下組織は担っています。ほとんどが脂肪細胞で構成されているため、普段は筋肉や表皮の張りで支えられていますが、細胞が多くなり過ぎると重さに耐えかねてたるみが生じてします。

f:id:tharuka87:20180927054223j:plain

表皮 大部分が角化細胞という細胞で出来ています。下層の基底層で生まれた細胞が一定の期間で代謝を繰り返し、剥がれ落ちていきます。これをターンオーバーと言います。また、基底層には、メラノサイトと呼ばれる色素組織が存在し、紫外線から体を守るためのメラニン色素を作りして、細胞のDNAを守っています。また、一番外側の角層はわずか0.02ミリですが、角質細胞が10層以上も積み重なっていて、体内から水分が蒸発するのを防いだり水分調節を行っています。細菌や紫外線や熱などの外部からの刺激の侵入を防ぐのも、この角質細胞が担っています。これをバリア機能と呼びます。

しかし、肌が乾燥すると、代謝機能であるターンオーバーに不調が生じ、表皮に未熟な角質細胞が造られ続けることになります。未熟な角質細胞は、保湿やバリア機能が十分でないため、ますます肌の乾燥が進んでしまい、肌荒れや小じわの原因につながってしまいます。そのため、健康な肌を保つためには、何よりターンオーバーを正しいサイクルに戻すことが必須になります。

体の外側と内側、両方からの保湿アプローチで皺や肌荒れを防ぐ

ターンオーバーを正常化するためには、肌の保湿を行うことが大切になってきます。肌のケアは体の外側からと内側の両方からのアプローチが効果的です。

肌の外側からの保湿対策 ~ローションマスクで成分の肌への浸透率アップ~

f:id:tharuka87:20181007163945j:plain

当然ですが、まずは毎日の肌のお手入れが重要になってきます。

朝晩の洗顔や化粧水をはじめとしたスキンケアを正しい方法で行うことが大切です。

中でも化粧水でしっかり保湿をすることが乾燥対策には効果的です。

私は皮膚科の先生に勧められて、毎晩、化粧水をローションマスクに浸して10分ほど顔パックを行っています。そうすることで、単に手やコットンで付けるよりも、浸透率が格段に高くなるのです。

これを1日1回、行うことで、肌の乾燥対策や美白の効果が確実に得られます。さらに翌朝、肌がもちもちになります。

f:id:tharuka87:20181009181517j:plainf:id:tharuka87:20181009181727j:plain

私のオススメは、写真のコーセーローションマスク、14個入りです。サイズ的にフェイスラインのラインぎりぎりまで隈無くカバーしてくれるので、化粧水が顔全体に行き渡ってケアできます。

もちろん、市販の成分入りのシートマスクを使っても良いのですが、毎晩使うのは、さすがに費用の面でもコストがかかりすぎるので、私はこの方法を選んでいます。

お手軽に潤いアップが実現出来て、コスパもいいですが、通常で使うよりも若干化粧水の使用量が増えてしまうデメリットもあります。

ちなみに、私が使用している基礎化粧品のラインはこちらになります。

f:id:tharuka87:20181009183709j:plain

長年通っている

池野皮膚科形成外科クリニック

のVCシリーズ。

市販の化粧品の場合、医薬品の成分の含有量は、法律で上限が定められているのですが、こちらは処方箋の化粧品なので、水溶性のビタミンC成分が市販の化粧品よりも多く含まれていて、美白効果以外にも肌にハリや潤いをもたらしてくれます。

毎晩このシリーズの化粧水を浸したローションマスクをすることで、ビタミンC誘導体を含んだ化粧水の成分浸透率が格段に高くなり、確実に美白と肌の潤いが得られるようになりました。

みなさんも、愛用している化粧水で、ローションマスクを日々の習慣にしてみてはいかがでしょうか。

また、ローションマスクをしないお手入れの際にもいくつか注意すべき点があります。

f:id:tharuka87:20181009185128j:plain

①よく化粧水は、手でつけるのが良いのか、それともコットンを使うのが良いのかという疑問を耳にしますが、化粧水のつけ方は、基本的にそれぞれの製品の使い方の指示に従うのが、一番良いと思います。なぜならそれぞれの製品の特徴に合ったやり方を勧めてくれているからです。

ちなみに、一般的に手でつける場合のメリットは、刺激が少なく手の体温が伝わって肌へのなじみが良くなることです。また、デメリットとしては、どうしても細かい箇所までカバーしきれない点が挙げられます。

一方、コットンの場合は、まんべんなく付けられる反面、コットンによる肌刺激や、化粧水の使用量が多くなるデメリットがあります

②美容液や乳液の使用順についても、それぞれのメーカーの説明書に従っていくのベストです。

例えば、シミ対策の美容液などは、成分が肌にダイレクトに届くように、化粧水のすぐ後に使用することが勧められているケースが多いです。 

肌の内側からの保湿対策

ターンオーバーを整えて、角質細胞内にある水分を保持するためには、化粧品の使用と併せて、食べ物からその要素を摂ることもとても重要です。

①角質細胞内の保湿成分であるNMF因子の原料となるアミノ酸が豊富に含まれたタンパク質、そして肌のターンオーバーを整えてくれるビタミンAが多く含まれた食べ物

レバー うなぎ タマゴ ほうれん草やにんじんなどの緑黄色野菜など

f:id:tharuka87:20180715132111p:plainf:id:tharuka87:20180724100829p:plainf:id:tharuka87:20180724101244p:plain

 

 

 

②肌の保湿成分であるセラミドが多く含まれた食べ物 

こんにゃく ブロッコリー 小麦麦芽など

 

f:id:tharuka87:20181009140701p:plainf:id:tharuka87:20181009140722p:plain

セラミドは、表皮の一番上、角質層の角質細胞と細胞のすき間を埋めている「角質細胞間脂質」の主席分で、水分を保持する働きがあります。しかし、加齢と共に減少するため、肌が乾燥しやすくなるのです。

1日に必要なセラミドを食事から全て摂るのは難しいです。そのため、サプリメントなどで補充するのがオススメです。

肌の保湿対策で見落としがちな部屋の湿度対策

こうして体の内側からも外側からも対策を行っていても、冬場の乾燥した季節になると、どうしても肌がかさついてしまう。そんな経験を持つ方は多いのではないでしょうか?

特にエアコンの効いている冬のオフィスは、私たちが想像するよりもはるかに乾燥が進んでいる状態です。

かつて私が勤めていた会社でも、冬場の肌や喉の乾燥がひどく、あるとき、湿度計を買って調べてみたところ、なんと湿度が20%しかないことが判明しました。その後、慌てて加湿器を投入してもらったのですが、働く現場の湿度を知っている人は少ないように思います。

屋内の湿度の理想は、50%前後だと言われています。

しかし、肌の潤いを保つためには、私は60%が理想だと考えています。なぜなら、50%では水分保持力が落ちて乾燥しやすくなった肌には、万全とは言い切れないのです。

ただし、70%を超えると、今度はカビの発生という別の問題が生じてしてまいます。

そんなことからも、室内の湿度は60%代がベストだと言えます。

おうちでぜひ加湿器を使ってみてください。また、会社で加湿器の導入が難しい場合でも、今は卓上の小さなタイプのものも販売されています。

f:id:tharuka87:20181009143629j:plain

加えて湿度計も買って、こまめに部屋の乾燥具合をチェックする習慣をつけてください。それだけで、お顔の肌だけでなく、冬場の手足の乾燥もかなり緩和されます。特に暖房機器としてエアコンを使用している方は、乾燥が強いのでぜひ取り入れられることをオススメします。

【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

 

 まとめ

・肌が乾燥すると、ターンオーバーが乱れ、肌荒れや小皺の原因になる。

・肌の保湿は体の外側と内側両方から対応するのが効果が高い。化粧水のローションマ   スクは潤いを効率よく肌に浸透させる。

・加湿器で室内の湿度を60%代に保つ。

 

次回は、4つの習慣のその③「良質な睡眠」に関して、正しい対策についてお話ししたいと思います。